WordPress会員サイト作成プラグインの機能による会員情報確認・変更用「マイページ」の他に、各会員個別に提供する情報ページの作成。特定会員のみアクセスできる設定とページへのリンク生成設定をテンプレートに追加。会員個別ページデータをCSVで一括登録・更新。
WordPressによる団体会員サイトの年会費支払いにPAY.JPによるカード決済導入。会員は単年払い、定期払い、銀行振込の決済方法を選べる。会員の有効期限との連動も可能だが、団体の性質上連動は見送り、退会等の会員操作は運営者による手動管理に。入会は運営者による登録と希望者がサイト上から登録の両方が可能。
カスタマイズできるデータ商品の見積フォームをプラグインをカスタマイズして作成。支払いはB to Bの商品であるためカード決済は導入せずに振込のみで対応。入金確認後のダウンロードページはプラグインの制御で期限付きで公開する仕組みを整える。一連の手順をマニュアル化。
ランディングページ形式で制作した画像がメインのウェブサイトを更新可能なWordpressへ移行。今後更新が必要な箇所をテキストベースで変更できるよう設定。さらに既存の画像を分解、再構成しスマホ対応化(レスポンシブデザインに変更)。
基本的には複数の自社スタッフで更新する前提で、ウェブサイトをWordpressで制作。直感的に入力できるよう、ビジュアルエディタ内の表示もウェブサイト上の表示とほぼ同期する。よく使うレイアウトや装飾はメニュー化、ライブラリ化する。担当者も入れ替わるためカスタマイズをした部分のマニュアルも作成。
顧客サービスのためのユーザー投稿サイトを制作するにあたり、でオリジナルのシステムではなく、できるだけ費用を抑えることが条件。
WordPressをベースに無料テーマ、ダッシュボード内のカスタマイズを行い、ウェブサイト上と投稿画面上で、それぞれのユーザーに雑な印象を与えないようシステムを構築。投稿記事を定型の数パタンのみに限定して投稿作業の負担軽減。複数人で内容をチェックできるよう投稿内容を管理者へメール配信。
WordPressの不動産検索用有料プラグインを使用し条件検索可能にし、検索条件となる項目をタグ、カスタムフィールドなどに仕分けして各事例を投稿記事としてデータベースに一括アップロード。さらに参考PDFファイルを予め設定したディレクトリにアップロードし、検索結果より直接ファイルにアクセスできるよう設定。
資材業者の付随サービスで使用していたシステムの古いサーバーより、標準スペックのリーズナブルなサーバーに引っ越しするにあたり、ドメインの都合上メールサーバーとウェブサーバーの引っ越し作業を分けて行う。
休暇を利用しメールサーバーの引っ越し作業。ウェブサイトは別途再構築するため、hostsファイルを利用し確認、校正を進める。
引っ越し先はWordpressの最新バージョンで、デザインのテイストは変えずに、サービス、商品紹介コンテンツを分かりやすく再構成。サービス・商品の追加がしやすいようフォーマットを作成し、操作マニュアルも作成。
WordPress操作スキルのあるお客様側で制作されたウェブサイトを再構築。プラグインを多用しているため動作の遅延や表示に少しおかしいところも散見される。
機能を整理しテンプレートで制御できるものはテーマをカスタマイズして使用プラグインを絞り込む。
新たに追加する機能やプラグインなどに起因する不具合の解消を継続性してメンテナンス。
お客様のご希望は、信頼感が重要な事業であるため、それなりに品の良いデザインのオリジナルホームページが欲しい。更新頻度は少ないが、画像などが中心となるため、自社内での更新は自信がないので、WordpressなどのCMSの導入までは不要。できるだけランニングコストはかけたくない。
品の良いデザイン重視でHTMLで構築。更新の必要な時に、その都度ご請求する保守方法。サーバーも比較的安いプランのものでランニングコストを抑える。
お客様側でWordpressの有料テーマを使ってサイトを制作したが、テーマで決められた構成・レイアウト以外は融通が利かないため、子テーマを作成またはテーマファイルを直接カスタマイズ、プラグイン等で機能も追加し、お客様の希望するコンテンツ構成・レイアウトで制作できるような仕様に変更。
登録会員のみのクローズドなショッピングサイト構築。
決済は後日振込のみ。商品オーダー、配達日時、場所、宛名等の注文リスト保存機能を充実させて、リピート注文の際にお客様へストレスをかけないよう配慮。
SEを手配しオリジナルプログラムとしてphpで構築。デザインはシンプルに、画面遷移も同一フォーマットのHTMLで使いまわせるよう省略。会員サービスの一環のため大きな利益は出ないので、制作費用をできるだけミニマムに抑える。
オンラインで登録できる会員制ウェブサイトの構築。
無料テーマをカスタマイズしてオリジナルデザイン適用、機能の省略・追加もカスタマイズ。年会費の支払いにカード決済(Paypal)導入。イベント参加申し込みも費用のカード決済もオンラインで可能。
お客様での運用のための更新・運用マニュアルを作成し、システム関連については技術サポート継続。
非営利団体のホームページとしてランニングコストのからない無料ブログを利用。オリジナルデザインを反映するためテンプレートをカスタマイズ。追加更新の多い動的コンテンツのカテゴリー分けを2つのブログを使用して疑似的に1つのサイトに見えるようカスタマイズ。
新規ネットショップ(ショッピングカートASP)の設定、オリジナルデザインの制作とテンプレートへの適用。
ショッピングカートASPの既存サービスとして用意されている機能、調整のうえ追加した機能の組込、カスタマイズ、調整。商品登録代行。カスタマイズした機能のレクチャー、マニュアル化。トラブル時のメンテナンス。
会員機能のあるPC版のウェブサイトはそのまま運営。スマホ表示に最適化したHTMLデータを作成し、スマホからのアクセスで優先表示させる。予算とデータ構造上、会員機能のレスポンシブ化は見送り、予約受付フォームのみスマホ版を作成。
社内でのリソースでは間に合わない技術の必要なウェブサイト制作案件について、希望するスキルを持った外部業者(人材)を探し出す。クライアントや社内からの希望を適切に伝え、依頼する作業範囲を他業者と調整して予算もコントロール。
関係会社情報を毎年同一フォーマットで年次更新・作成する冊子のテキストデータ用にエクセルを使ったフォーマットを作成、校正完了後にDTPデータへの流し込みを行う。さらに各社個別に行うエクセルデータの受け渡しを省力化するために、簡易会員制サイトを作成し各社データ入力後にCSV形式でデータダウンロード、DTPデータへの流し込みを行う。
PR用パンフレットを情報更新頻度に沿ってパーツ分けして構成、写真撮影手配、デザイン、データ作成。
実際の配布時は社内でプリントアウトした資料等を挟むため、規格サイズより若干大きめのサイズ(角2封筒にも入る)でメインパンフレットを作成。
更新頻度の高い価格表などは別紙にして印刷部数も調整して発注。
納期、価格、対応力を総合的に比較・検討し、お客様に最適な名刺印刷業者を選定。版下管理、比較的料金の安い、対応の早い業者にフォーマット用の版下を作成し、今後の発注体制を設定のうえ業者へ引継ぎ。次回以降のお客様のコストと手間を軽減。
パワーポイントなどOffice系ソフトでのデータ入稿が可能なオンデマンド印刷業者が増えてきたため、入稿用のテンプレートファイルをお客様用にカスタマイズし、入稿の手順をマニュアル化。
次年度以降は自社内でデザイン、データ作成、印刷発注まで可能になり、デザイン会社などの中間業者のコストを削減。デザイン制作においても実際はイメージ画像とテキストの組み合わせであったため、校正時のやり取りのプロセスを省略でき、制作時間も圧縮できた。
自社カタログの印刷コスト削減のために印刷通販会社へ変更したいが、印刷データを現在の業者より渡してもらえない事情があったため、新規にデータを作成する。
デザイン、撮影等にかかる費用を最小限に抑えデータ作成。印刷通販会社で印刷。変更がない場合は印刷通販会社へ直接入稿可能な状態でデータを納品。初期費用はかかるが、その後の増刷、更新費用はかなり抑えられた。
宣伝用リーフレットは更新頻度が高いため、その後の更新は自社内で行えるようWordでデータ作成をして納品。Wordデータで入稿できる印刷業者を選定、入稿方法をレクチャー。
毎年更新する定型部分をフォーマット化、エクセルで作成される原稿を流し込みやすいよう設定。校正用のPDFも個人情報や関係各所に配慮した形で作成。
モノクロ印刷のため、画像類のグレースケール化のパタン設定も行い、できるだけ時間と制作料が膨らまないように工夫。
英語版のカタログPDFデータをDTP用データに変換、調整し印刷用データを作成。日本語版用の翻訳を手配し、日本語のテキストデータを流し込み、テキスト量に合わせて全体のテキストフォーマットを調整し、各ページのレイアウトも微調整。印刷は印刷通販会社に発注、ウェブサイト用に再PDF化したデータと合わせて納品。
常設展示のパネルの一部で老朽化または変更の必要なものを作り替える。
フレームの材質は同じものがないため、色が同じで外見に違和感の少ないものを探して調達。パネルは色や書体を合わせたデータを作成し、同じ用紙に印刷、パネル加工を業者に発注。
自社PRのための、役に立つノベルティーとして鉄道路線図のポスターを作成。
変更が可能な既存の路線図を購入し、配布するお客様、見込み客に有益となるよう、特定の業種の所在地アイコンを埋め込むカスタマイズを行う。埋め込むスペースがない部分は路線図の一部ををずらすなどの修正を加える。
空きスペースに広告を入れて制作費用の一部を調達し、長期間の掲示に耐えうる表面加工を施した丈夫なポスターを制作。
「G.A.D.ができること」は追加・更新しておりますが、掲載以外で対応可能なこともございますので、まずはこちらよりお気軽にお問い合わせください。